美容院に行った話
美容院に行くたび、がっかりすることが多く
いい加減うんざりしています。
美容院に対して手厳しいわー 友人によく言われるが関係ない。イラつくもんはイラつく
なので、イライラを少しでも解消するため問診票に
「私語不用・タメ口厳禁」
と必ずし記入します。
美容師の方は、フレンドリーに接して緊張などほぐそうとしてくれてるかもしれませんが
初対面でなんでそう易々とタメ口をきけるのか意味がわからない。
友達ちゃうで(゜.゜)
これを無視する美容師の多いこと多いこと。
書いてるやん!!! 読んでないやろ⁉!!!!
といつも憤ります。
なんのための問診票なのか。
あと、話を掘り下げるならそれなりの知識をもっていただきたい。
一番ひどかったのは、なんでか忘れましたが京都大学の話になった時
「京都大学ってどこですか?京都の大学? 有名?」
となんのボケも無しに言われたときです。
絶句しました。
いらん会話やめようと決意したのもここからかもしれない。
しかし、この前何年かぶりに接客が完璧な方がいて驚きました。
問診票も書いてないのに、終始敬語。
適度な日常会話
完璧やん…… 見た目ごりごりのパンクなお姉ちゃんやのに……!
感激
再訪が確定した。